Recruit
採用情報
防音マンション「MUSISION」の賃貸管理
24時間楽器演奏が可能な防音賃貸マンション「MUSISION」の賃貸管理(事務職)です。
#中途
求人概要
職種 | 事務職 |
---|---|
採用人数 | 若干名 |
採用部署 | ミュージション事業部 |
仕事内容 | 24時間楽器演奏が可能な防音賃貸マンション「MUSISION(ミュージション)」および、高い防音性能に加え、高速インターネット回線を備えたゲーミングマンション「ミュージションPlus(プラス)」の賃貸部門に所属し、主に管理業務に携わっていただきます。 <管理業務> 入居者様からのお問い合わせに対応するほか、修繕や原状回復での業者とのやり取り、オーナー様へのご連絡、物件の巡回業務、物件に係る支払い対応など、賃貸物件に関わる様々な管理が主な業務の内容です。 入居者様の生活をサポートし、オーナー様の大切な物件を管理する重要な役割です。 <その他業務> 入居者様や音楽愛好家の方が所属する「MUSISION’s Club(ミュージションズクラブ)」の運営も業務内容の一つです。 音楽活動の支援やコミュニティ形成のために様々なイベントの企画・開催に携わっていただきます。 自社での音楽フェスの主催や、ミュージションplusの周知活動のため「東京ゲームショウ」に出展する等、多岐にわたって様々な取り組みを行っております。 ※雇入れ直後:賃貸管理、変更の範囲:会社の定める業務 |
応募資格
必要業務経験・能力 | 《必須要件》 ■顧客対応業務の経験(1年以上・業界不問) 《歓迎要件》 ■不動産業界勤務や賃貸仲介・賃貸管理業務の経験 ■宅地建物取引士 ■音楽経験のある方 ■ゲームが好きな方 ■インターネットに詳しい方 |
---|---|
募集対象者 | 【求める人物像】 ■仕事と自己実現を重ね合わせることができる ■日々新たな挑戦に果敢に取り組む姿勢を持っている ■事業を通じた社会課題の解決に意欲がある ■誠実である |
学歴 | ■高卒以上 |
勤務条件
給与/雇用形態 | 【年収・給与】 <固定給制> 月給27万円~35万円(基本給+40時間分の超過勤務手当(業務手当)含む) ※40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ※給与は能力・経験を考慮した上で決定します。 ★年収イメージ 400万円~520万円 ※給与例 月給27万円(基本給207,116円+業務手当62,884円) 月給35万円(基本給268,484円+業務手当81,516円) <その他手当等(上記固定給には含まれておりません)> ■資格手当(※支給上限15万円/月、ただし建築士と施工管理技士の重複は不可) ・宅地建物取引士:5万円 ・一級建築士:10万円 ・二級建築士:3万円 ・一級施工管理技士:5万円 ・二級施工管理技士・2万円 ■交通費:月額4万円まで支給 ■住宅手当:勤務地から2km以内かつ本人名義の賃貸物件に居住の場合、月額1万円 ■賞与年2回(6月・12月/昨年度年間支給実績 基本給の4ヶ月分) |
---|---|
昇給 | ■昇給年1回(4月) |
勤務地 | ■2拠点で勤務いただきます。 ①株式会社リブランマインド 本社 …週3日程度 東京都板橋区大山町17-4 ※東武東上線「大山駅」徒歩5分 ②株式会社リブランマインド 溝の口店 …週2日程度 神奈川県川崎市高津区久本3丁目1-5 ミュージション溝の口1階 ※JR南武線「武蔵溝ノ口駅」徒歩約3分・東急田園都市線/大井町線「溝の口駅」徒歩約4分 |
転勤/出向有無 | ■転居を伴う転勤なし |
待遇 | ■正社員 ※6ヶ月間の試用期間があります。その間の給与、待遇は変わりません。 |
残業手当 | ■固定残業(40時間)を超過した分については別途支給 |
就業時間 | ■9:30~18:15(内休憩60分・実働7時間45分) |
休日休暇 | ■週休2日制…土日祝日(※第一土曜日を除く) ■夏季休暇・年末年始休暇(※社内カレンダーによる) ■慶弔休暇 ■有給休暇 ★年間休日110日 |
社会保険 | ■厚生年金 ■健康保険 ■雇用保険 ■労働者災害補償保険 ■確定拠出年金 |
福利厚生 | ■知の貯金箱(書籍代全額補助) ■永年勤続賞(10年・20年・30年の勤続祝い、特別休暇の付与と旅行代の補助) ■エンタメ研修制度(ライブや演劇鑑賞、美術館などエンタメに参加した費用を月額1万円まで補助) ■表彰制度 ■社員旅行 ■保養所 ■財形貯蓄 ■社員持株会 |
教育制度 | ■入社後はOJTを通じて、業務の流れや物件・音に関する知識を習得します。 分からないことは先輩社員にもいつでも質問が可能です。 ■会社で宅地建物取引士の取得に向けてのサポートを行っています。 ■自己申告研修制度(外部研修、セミナーの参加費を補助) |
応募方法
本サイト内「ENTRY」よりフォームを通じてご連絡ください。
履歴書(写真添付のもの)、職務経歴書のご送付についてご案内いたします。
(応募書類は返却致しませんので、あらかじめご了承下さい。)
選考フロー
1. 《応募》指定の書類(履歴書・職務経歴書等)をお送りください。
2. 《書類選考》応募書類が到着後、1週間程度で合否結果をご連絡いたします。
合格された方には、面接のご案内をいたします。
3. 一次面接前にWEB適性テストを受検していただきます。
4. 《面接》2回(一次 担当役員、部長面接・二次 社長面接)
5. 《内定提示・条件面談》最終面接に合格されると内定を提示いたします。
条件提示の資料として、源泉徴収票と直近の給与明細をご提出いただきます。
希望される場合、条件面談の実施も可能です。
6. 《内定承諾》採用条件を確認いただき、内定承諾~入社となります。