Events & Information

イベント情報&お知らせ

【物件販売会】キャニオンマンション常盤台

物件の見学2023-05-08

物件概要

アクセス東武東上線「ときわ台」駅徒歩9分
広さ2LDK/51.94㎡
階数2階
価格3,490万円(価格改定)
管理費6,860円
修繕積立金7,680円
仲介手数料0円(売主のため不要)※約120万円お得!
住宅ローン返済シミュレーション

月々89,952円

借入額3,480万円/三井住友銀行/借入期間35年/金利0.475%/頭金10万円の場合

キャニオンマンション常盤台のおすすめポイント

2LDKにリノベーション。キッチンは壁向きなので、集中して料理に取り組める間取りです。カップボードはケトルやコーヒーメーカー、オーブンなどを置いたり、調理の時の作業台としても利用可能。壁を利用した吊り下げ収納など、収納力をしっかり確保したい方、使い勝手にこだわりたい方にもおすすめです。

キャニオンマンション常盤台 ダイニング

キッチンの腰壁には可動棚付き。食材のストッカーや、日用品の収納にも使用いただけます。

キャニオンマンション常盤台 キッチン

キッチンには大きな吊り戸棚&レンジ台で、すっきりと片付けられるようになっています。

スタッフ
フローリング材は無垢材を使用しています。無垢材はさらさらと触り心地が良いのでぜひご自身の家の床と比べて体感していただきたいです!

キャニオンマンション常盤台 マンション外観

キャニオンマンション常盤台 マンション外観

ファミリーマートへ徒歩1分スーパーのコモディイイダまで徒歩2分と日用品の買い出しには困りません。ときわ台駅の周辺はドラッグストアのマツモトキヨシや各種飲食店、100円ショップのダイソーなど充実しています。マンションのある地域は閑静な住宅街で、落ち着いて暮らしたい方にぴったりです。

ご参加方法と日程

  • 開催場所:マンション現地、またはオンライン (Google meet)
  • 参加費 :無料

マンションの場所につきましてはご予約後に個別にご連絡いたします。

日時についてご希望に添えない場合がございます。また、当日の見学会参加はお電話(0120-707-735)にてお問い合わせください。
開催日程

下記より、ご希望の時間枠にお申し込みください。

6月3日 (土)10:00 ~ 12:00
6月3日 (土)13:30 ~ 15:30
6月4日 (日)10:00 ~ 12:00
6月4日 (日)13:30 ~ 15:30
6月10日 (土)10:00 ~ 12:00
6月10日 (土)13:30 ~ 15:30
6月11日 (日)10:00 ~ 12:00
6月11日 (日)13:30 ~ 15:30
6月17日 (土)10:00 ~ 12:00
6月17日 (土)13:30 ~ 15:30
6月18日 (日)10:00 ~ 12:00
6月18日 (日)13:30 ~ 15:30
6月24日 (土)10:00 ~ 12:00
6月24日 (土)13:30 ~ 15:30
6月25日 (日)10:00 ~ 12:00
6月25日 (日)13:30 ~ 15:30

お申し込みフォーム

こちらのフォーム、またお電話にて、お気軽にお申し込みくださいませ。

    店舗
    お問い合わせ物件
    内見の希望日
    ※火曜・水曜は定休日です。
    第2希望
    第3希望
    ご来店の日時
    ※火曜・水曜は定休日です。
    第2希望
    第3希望
    ご希望のイベント日程
    第2希望
    第3希望
    セミナー日程
    セミナー日程 (第2希望)
    ご来店の人数
    WEB相談の希望日
    ※火曜・水曜は定休日です。
    第2希望
    第3希望
    WEB相談の内容
    ※すべてお選び下さい
    ※末尾の「本文」にご相談内容をご記入下さい。
    ご検討中の内容
    ※末尾の「本文」にてお知らせ下さい。
    ご予算感
    お支払い限度額
    ボーナス払い
    家探しの理由
    ※末尾の「本文」にてお知らせ下さい。
    ご希望の間取り
    ※末尾の「本文」にご希望を記入下さい。
    ご希望の広さ
    ※末尾の「本文」にご希望を記入下さい。
    ご希望の沿線
    ※末尾の「本文」にご希望を記入下さい。
    ご希望の最寄駅
    駅から距離(徒歩)
    お名前
    ふりがな
    メール
    お電話番号
    ご住所
    物件の種類
    物件所在地
    築年数
    専有面積
    ご検討中の内容
    購入検討エリア
    本文