Magazine
中古マンションとリノベを学ぶ

壁紙クロスの汚れの落とし方

自然素材メンテナンス (更新: )
関連ワード: DIY動画

こんにちは、宣伝部のウエマツです。

どんなにきれいに家を保とうと思っても、ちょっとしたことで汚れやキズがついてしまうことはありますよね。

例えば、子どもが色鉛筆などで落書きしてしまったり、良く手で触れる場所に手垢がついてしまったり。

そんなピンチの時の汚れ落とし方法を紹介!

 

【使うもの】

メラミンスポンジ

 

【やりかた】

メラミンスポンジに水分をふくませて優しく汚れをなぞるだけ!

力を入れてこすりすぎると壁紙を破いてしまうので、軽くこすってくださいね。

 

簡単な汚れならこれだけで簡単に落とせます!

 


自然素材は傷つきやすい分小さなキズなら自分で簡単になおせます。

てまひま不動産では、物件お引渡しのときにメンテナンス方法をレクチャーしています。

自然素材の家づくりご相談はこちらから

てまひまリノベーションのご案内
てまひまリノベーションの
「エコミックスデザイン」で快適に
「エコミックスデザイン」
てまひまリノベーションでは、自然のチカラを取り入れた快適な住まいをご提案しています。
自然素材を使う
化学物質をできるだけ使わないから、体にやさしい。
快適な湿度
湿気や乾燥による不快感を軽減し。
カビやダニも抑制。
風通しの設計
風の通り道を考慮した、快適な間取り設計。
気軽に参加できる
セミナー/見学会へ
エコミックスデザインをご体感いただけるセミナー/見学会も。お気軽にお越しくださいませ。