お部屋の印象が決まる!アクセントカラー
(更新: )

こんにちは宣伝部のタケイです。
今回のてまひま手帖では、アクセントカラーについてご紹介します。
家は長い付き合いになるものだから壁の色ひとつでもとても悩みますよね。今回はてまひま不動産の過去のリノベーション事例写真を使ってご紹介していくので是非参考にしてみてください。
まずはアクセントカラーに多く使われる青。
キッチンの壁を明るい青にした事例。鮮やかな色味が爽やかな印象に仕上げます。
暗めの色味はシックで上品な印象ですね。どんな家具にも合わせやすい色です。
続いては黄色のアクセントカラーをご紹介。
お部屋をパッと明るくしてくれます。写真のようにリビングではなく、洗面所やトイレなら派手な色も思い切って挑戦しやすそうですね。
続いては個性的な事例をご紹介
リビングダイニングの一角をタイルにした事例です。シンプルな時計や木材との相性もばっちりですね。
お料理が好きな方ならキッチンをこだわりの空間にしてみるのはいかがですか?全く違う柄を合わせても意外としっくりきます
壁の一部を黒板にした事例。お子様がいるご家庭はもちろん、絵を描くのが好きな方にも。家族同士でのコミュニケーションツールとして使うのも楽しそうですね。
いかがでしたか?お気に入りのアクセントカラーはありましたでしょうか。
好きな色はもちろん置きたい家具に合わせて考えるのもおすすめです♪